見違えるような得点 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

日曜にて、中三は入試問題演習。

 

本日は、東海大高輪台と専修大松戸

 

上のクラスは先週やったのと同じ学校。

年度は違うけれど。

 

 

思っていた以上に点数取りましたね。

 

特に英語。

 

もうちょっと苦戦すかな?と思っていたら、以外といい。

 

どちらのクラスも、半端な理解ではあまり点にならないはずなんですけれど、僥倖。

 

 

特に、上のクラス。

 

前回より英語の点数が軒並み20点近くアップ。

 

30点以上も上がった生徒もいます。

 

出題形式に慣れたのかな?

 

前回がなんだか微妙過ぎたってのは事実なので。

 

 

初見の学校だと、まだまだあまりうまく点数が取れない。

 

実力がしっかりあっても、形式がよくわからなくて、時間が足りなくなったりするから。

 

二度三度やると、慣れる。

 

で、点数が上がる。

 

まぁ、これはよくあると言えばよくあること。

 

 

でも、逆にいえば、まだそれくらいだってことでもあります。

 

出題形式に左右されるくらいの実力でしかないということ。

 

それでは、ダメ。

 

どんなスタイル出来てもしっかり対応するのが、本当に実力がある連中ですからね。

 

 

様々な問題をやって、対応力を身につけていきましょうか。