自学自習の領域へ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

各学年、授業の仕方を少しずつ変えていっています。

 

気がついているかはあまりわからないけれど。

 

ある程度の指示出しをし、後は自分ですべきことを考えてというスタンスに。

 

もちろん、講義形式で説明することや、全体での確認などもするけれど。

 

でも、徐々に徐々に個人プレーでやるべきことは自分で考えろよってスタンスにしていきます。

 

 

中学二年生も、この秋から、そういうモードに本格的に入っていきます。

 

特に、数学は。

 

 

何故かといえば、結局、キミたちがどれだけ自分でやれるかが重要だから。

 

どこまで徹底してやることが出来るのかが重要だから。

 

 

だって、高校では自分で勉強する習慣をしっかり持って、自分で言われなくても実践していく必要があるんですよ?

 

高校では、アレヤレコレヤレなんて言ってくれないところも多いし、そもそもそんな管理された中でしか動けないようならたかが知れてます。

 

そういうところへ行くのに、自分で考えて自分で勉強していくってことが出来ないと困るでしょう?

 

目的は、高校に受かることではない。

 

高校生になってからも、自分で歩んでいけるようになること。