【数学】
そこそこ厄介な処理が求められるけれど、突飛な問題はない。
慶應女子はウソ図が多いけれど、慶應女子を受けるならそのくらいのことでテンパるようでは話にならないですね。
時間に余裕があるって程ではないけれど、丁寧にミスなく処理を。
難しいものはそんなにないので7割確保していかないと厳しいと思われる。
大問1 例年よくある因数分解などをうまく使っていく計算。重たいけれど、丁寧に。(2)の文章題は、いつもよりチョロいかな。
大問2 見かけない問われ方なので最初は「ん?」と思うけれど、別に何のことはない。
大問3 どこかの入試問題で似ているの見かけたな。どこだっけな…? 昔の慶應義塾の亜種ではあるけれど…
大問4 チョロい。フルでとる。
大問5 (1)(2)は問題なく。(3)も難しいことはないけれど、処理が結構大変。