英単語を | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

英語の教科書が新しくなって…

 

非常に厳しいです。

どうやら全国的に、英語の平均点が大変なことになっている中学校が大量にあるようです。
 

50点以下とか当たり前になっているらしい。

英語嫌いがものすごく増えてしまいそう…

 

 

これまでのようにじっくりじっくり一つ一つの文法事項を抑えていく感じではなくて、いろんな単元が同時並行で登場してくるっぽい。

 

中学校になってから初めて本格的に英語をやる子は、崩壊しているんじゃないでしょうかね…

 

実際、当塾に途中から入ってくる子たちは、英語が目も当てられない状態であることが多いです。

(英検持ってても、ぜんぜん身についてはないですねって子もたくさんいます。)

 


中一の夏前に、canとか不定詞とかまで登場したりしちゃうっぽい。

 

不定詞って英検4級とかじゃなかったっけ?

 


さらにさらに単語もたくさん知っている前提で登場する…

 

マズいよね…

英単語の暗記をぜんぜんしないままに中学生になってしまうと挽回はもはや…

小学校の間にだいたいどれくらいなんだろう?

 

300? 500?

 

これくらいの単語量はないと、たぶん厳しいことになるでしょう。

 

これに加えて、基礎的な英文法もわかっていな

 

 

現在小6募集中です。

 

しっかりコツコツ丁寧に英語を学びませんか?

 

もちろん、英語だけじゃないですけれど。