昨日、上位数学講座で生徒たちが言っていたこと
上位数学講座はラスト30分がすごく長く感じる
たしかに。
私もなんとなく、ラスト30分が長く感じています。
理由はいくつか思い当たるものはあるのだけれど、たぶん、一番の原因は、そこらへんで集中が切れてくるからでしょうね。
2時間半、ずっと問題と格闘していますからね。
でもさ、それはつまりその30分が大きな意味を持つってことですよね。
大体の人は、その辺でやめちゃうわけさ。
ってことは、やってる連中たちの中で差がつくのが、そのラスト30分なわけです。
この30分を、いかに集中を保ち続けるか。
きっと、この経験が中三の受験勉強が本格化してくる頃にいきてくる。
勉強する体力ですね。
勉強する体力も、徐々についてくる。
持久力って、ちょっとキツイぞって時間を繰り返すと、伸びていきますものね。
全ては受験期に向けて。
この30分という時間を強く意識してい励んでいこう。