本日も数学と英語にて入試演習
英語はちょっと文法をしっかりやったほうがいい組と、長文をじっくり読み込んだ方がいい組とに分かれて演習。
宿題も、各々の出来具合によって少しずつ変えていきます。
人それぞれ、すべきことは違いますからね。
一律にコレ
というやり方をするのも意味がないとは言いませんし、そういうことが必要な場合も多々ありますが、その子その子の出来具合によって、指示出しを変えていかねばなりません。
この、誰に、何を与えるべきかというのを見分けるのはなかなか大変。
そして、それを個別に用意するのはもっと大変です。
でも、全員が出来るようになるために、何をすべきかを考えて日々指導を続けていきます。