採点が大体終わりました。
点数や順位、平均点などは他の科目が終わってから、塾内掲示にでも。
なかなかに難しかったでしょう?
これが、中二の学判です。
60点いけば、おおむね良い感じです。
基本的なことがある程度しっかり身についていて、ミスもないと言える。
60超えた方は数人います。
もう一歩で60点だよねって人もたくさんいます。
50点台が多かったかな? という印象。
まぁ、私の予想通りといった感じです。
やはり、計算の精度が気になりますね。
分かっていないわけではない。
でも、細かいミスをしているがために、点数を落とす。
マイナスの処理とか特にね。
だいたい予想通りの点数だったけれど、もうちょっと計算に命かけるくらいのつもりでもうちょっと皆さん点数を上げてほしかったかなといった感じです。
来週から新たな単元にいきますが、必ず計算演習はしていきます。
盤石なる計算力を身につけましょう。
それが、数学で点数を取るための第一歩です。