部活みたいなもん | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

勉強、そして受験というのは、部活みたいなものです。

 

受験というのはまぁなんでしょうね。

 

都大会とか関東大会とか、それくらいの規模感覚かな?

 

キミたち、そのクラスになろうと思ったら、そういう大会で勝ち進むもうと思ったら、かなりハードに練習しないと厳しいよね?

 

筋トレとかして、同じような動きばかりして、そうして基本的な型を身につけて

 

そして全く同じような練習を繰り返し繰り返し。

 

すると、だんだん試合でも練習と同じような動きが出来るようになってきて、結果を出せるようになる。

 

 

勉強だって同じこと。

 

なのに不思議なもんで、なんでか知らないけれど、勉強は才能だと思っている。

 

そして、「私はバカだから」とか開き直る。

 

違うよ。

 

トップアスリートとか、ぶっちぎりで優秀な人は才能なのかもしれないけれど、ほとんどは鍛錬の結果だし、才能あっても鍛錬しないと宝の持ち腐れ。

 

そこそこにできるだけの器用貧乏にしかならないですよ。

 

 

学校にそういう人いないかい?

 

運動神経良いけれど、どの競技もそこそこ無難に上手いだけってタイプの人。

 

「アイツ運動できるよね」って学校内では言われるかもしれないけれど、大会では別に勝ち残らない。

 

運動会なら活躍するかもしれないけれど。

 

受験はそんな一つの学校みたいな小さな世界観での戦いじゃないからね。

 

 

もっともっと規模の大きい大会ですよ。

 

そこで勝ち上がっていかないと、合格って言葉はもらえません。