高校化学② | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

本日、高校化学の三回目

 

前回の内容がわかっていないと詰み

 

ということがよくわかったと思います。

 

 

高校の授業は、こんな感じで進んでいく可能性が高い。

 

授業内での演習の時間もあまりない。

 

演習は、自分でやっておくようにね~となる。

 

そして、その演習をしていないと、次の授業がよーわからんとなる。

 

気が付くと、なんにもわからなーいという状態になる。

 

 

まぁ、それをわかってもらうための講座がこの化学講座なわけです。

 

今回、それがよーくわかったようで。

 

みんな残ってプリントを解いていく。

 

それでいいんですよ。

 

そうじゃないと、高校で落ちぶれる。

 

前回のたったの一回の差が、歴然たる差に実はもうすでになっている。

 

恐ろしいよね。