新年度になり、授業も新学年に切り替わります。
我々、基本的には毎年同じことを教えていくわけですが、少しずつ変えていっています。
どういう板書をするかだったり、進める速度だったりいろいろ。
常に同じではダメなんですね。
毎年毎年、同じ子たちを教えるわけではないですし、過去の振り返りをしつつ「こう教えたほうが良かったかな?」みたいな部分を修正したり。
毎年「よし、これでいいだろう」と思っても、やっぱりちょっとずつ変わっていく。
細かな部分に修正に修正を重ね、授業の質もアップデートしていきます。
完璧!これが完成形!という授業を日々目指していますけれど、完成形なんてないのかもしれません。
サグラダファミリアみたいにね(笑)