まだ、私立の二回目などを攻める人もいますが、戦場のような2/10~2/14が終わり私立がひと段落しました。
都立組にとっては、これはまだ前哨戦にすぎません。
ここからの一週間でいかに気を引き締めて臨めるか、得点力を上げていくか、小さな小さな穴すらも見落とさないで、「余裕で」受かるというレベルにまで詰めていく。
私立を経験して、なんとなくわかったろう?
ギリの勝負をしに行くのは結構危険。
圧勝するから!ってぐらいの実力がないと、厳しい。
共通問題を攻める方、満点以外は0点だと思おうか。
自校作成を攻める方、理社は満点以外は0点と同義、3教科も8割切ったら負けだと思おう。
内申はみんな持ってるのが当たり前。
だから、オール5であってもアドバンテージなんかではないと思わねばいけません。
だから、得点力に関して言えば、それくらいの意識で行かねばなりませんよ。