勉強は、毎日せねばなりません。
でないと、絶対身につかない。
テスト前だけ小手先の何かでなんとかすることもできなくはないけれど、それではどーせすぐ忘れてやり直しになる。
毎日続けていくからこそ、記憶は継続し、自分の知識となる。
自分の知識となるから、活用できるようになる。
当たり前なんですけれどね。
でも、こんな当たり前のことをみんな全然やらないから、毎日しっかりやる子が上位になる。
この毎日やるっていうのは、大変だけれども、大変なのははじめだけ。
慣れればそれが当たり前の習慣となって、当然のこととなっていく。
さらに、この毎日というもの。
別に、毎日2,3時間やり続けてねってことではない。
各教科30分とかでもいい。
たったの15分だけ、漢字の練習だけとか、音読するだけとかとかでも、効果はある。
しかも、かなりある。
本当の少しの積み重ねが、一年後には信じられないくらいの大きな差につながっている。
何故なら、たったの15分毎日やっていただけでも、全くやっていなかった人とでは、15分でやれる量や質が、1年後にはとんでもない差がついているから。
毎日毎日毎日。
日々こつこつ。
忘れるべからず。