1/17に行われた千葉県の私立入試。
当塾からも数人受けに行きました。
千葉県の私立はあまりここら辺からは第一志望として受けることはないので、あまりこういう言い方はよくないのですが受験を経験するという練習的な意味合いが大きいものです。
経験しないとわからないものがありますね。
思うように力が発揮できなかったり、普段しないようなミスをしてしまったり、あるいは、逆にスゲー取れたというようなこともあったり。
順当に勝ち取ったものも、大健闘も、予想外の不合格もあり。
流石に全勝とはいかないとは思っていましたが、まぁ、ある程度想定の範囲内の結果ではあったのかなと感じています。
本番を経験したキミたちに感じ取ってほしいのは2点。
「戦えたよね」という実感と「一問の重み」というもの。
今回、採点できた分はボーダーと「あと一問じゃね?」という点数での不合格もありました。
戦えてはいる。
でも、たったの一問で落ちる。
それが入試です。
受かった方も落ちてしまった方も、この厳しさを胸に刻んで、本命へ向けてつめていきましょう。