継続は力なり | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

中三の上位校志望者と、11月末から始めた毎日英文を読む講座?的な物。

 

今年の中三が、文法は結構できているのに読むのが下手すぎて時間も全く足りないという事態に陥っていたから始めたこの講座。

 

英語弱者の私と毎日毎日。

 

始めてから約一か月半が過ぎました。

 

なんとなんと

 

先日

 

学芸大学付属の英語で8割をこえる生徒が続出しました。

 

 

本日は早大本庄をやってみようということで、トライ。

やる学校は、英語担当の講師に相談しつつ私が気分で決めています(笑)

 

まだキツいのかな?と思いつつやってみたのですが

 

8人中6人が6割オーバー。

(6割いかなかった子は途中参加の子)

 

 

始めたころは、駿台模試の英語の偏差値が40にも満たなかった子もいます

 

それが、早慶で戦えるくらいにまで伸びてしまいました。

 

ちょっとすごくないですか?(笑)

 

 

解釈がうまくなったのはもちろん、読む速度も格段に上がり、記述力も異常に伸びました。

 

これは、かなり期待できる感じになってきました。

 

この学年は数学が早いうちに仕上がってきた生徒が多かったので、数学型で英語はちょっと弱いまま入試に突入かな?と思っていたのですが、まだ一ヶ月あります。

 

英語が武器にまで育ってくれるかもしれませんね。

 

英数強ければ、かなりトップ校の合格率は高まります。

 

あと一ヶ月。

 

こんなに伸びるとは、キミたち自身だって思ってもみなかったはず。

 

でも、こんなに伸びてしまいました。

 

入試まで毎日、本当に一日も欠かすことなくやり続けましょう。