中三とひたすらに英文を読むようになって、どれくらいかな?
二週間くらい?
ちょっと慣れてきましたよね。
読む速度も上がり、内容把握もうまくなってきているように感じます。
先日は慶應志木で私と共にボコされましたけれど(笑)
(私は英語弱者です。)
上位志望者は私と英語をゴリゴリ読み、一方で一部の中三は国語をゴリゴリ読んでいます。
こちらも、ちょっとずついい感じになっていますよね。
結構単純な話で、たくさん読んでいれば、まあある程度のところまでは読むのはうまくなります。
読解が苦手な子は、そもそも読むって行為に慣れていないことがとても多いので。
結局のところ、まず何よりも数をこなさなきゃならんってことよね。
入試まであと2ヶ月。
可能な限りゴリゴリ読んでいきましょう。