2月の勝者とか、ドラゴン桜とか
受験関連の漫画が数年に一回くらい、世をにぎわせますね。
この業界にいる身としては、受験に関心が行くのはいいことだと思います。
見てないけれど。
ところで、こういうものって中学受験と大学受験しかないような気がするのは気のせい?
ま、たぶんですよ?
高校受験は都道府県によって入試制度が異なるからだと思うんですよね。
ま、そんな話はいいんです。
私が言いたいことは
オール3程度じゃ
行きたい高校へなんか
行けない可能性のほうが高いよ
って漫画、誰か書いてくれません?ってことです。
オール3って、真ん中って意味じゃないですからね。
どちらかというと、下位層です。
塾報にいろいろ書いたので、当塾の方々はお分かりだと思います。
併願優遇の基準も年々どんどん上がっています。
オール3で併願優遇がもらえるのは、偏差値40あたりです。
偏差値50くらいの学校の併願優遇をもらおうと思ったら、3と4半々は必要です。
オール4くらいでやっと、偏差値55くらいの学校の併願優遇がもらえます。
※偏差値と学校の一覧が欲しい方はご連絡ください。
それが現実です。
都立も、オール3だと大崎くらいです。
勘違い甚だしい人がたくさんいるけれど
雪谷とか田園調布はオール3じゃないですからね。
目黒でオール4
三田以上は4と5半々はほしい。
それが現実です。