11月になりました。
こちらとしては、さぁ、受験が迫ってきたぞという感じでやること目白押しなんだけれど、定期テストがあって、なかなか想定する勉強量の確保ができなくてヤキモキする。
一方、中学校や生徒にとっては、内申確定に向けてやること目白押しの時期。
もちろん、内申確保が最優先になるし、学校の勉強は決して無駄にはならないわけだから、こちらはヤキモキしつつもペースダウン。
他の学年も、定期テスト勉強期間になるので授業としてはほとんど進みません。
というわけで、私は定期テストが終わるまで、わりとフリーになって時間が空く。
しかし、それでも私は地獄のごとき忙しい日々を過ごすことになります。
なぜなら
ためにためた経理作業が待っているから!
ためた私が悪いのだけれども。
そもそもこういう時に消化するタスクとして普段放置しているのだけれど…。
経理作業って言ってもキミたちにはよくわからんよね。
お金関係のこまごましたものを整理して、パソコンに入力しまくるという作業をするんです。
ミスがあってはいけないのでとても細かく慎重に、確認しまくりながらやります。
要はね、すごーく地味なチェックをしまくるわけよ。
私がもっとも嫌いな作業です。
もうね、地獄。
私は大雑把な方向を決めて、一気に突き進むのは得意だし好きだけれど、こまかーい修正やチェックは、苦手じゃないけれど嫌いなんです。
というわけで、こういう経理作業は嫌い。
出来れば、触れたくない。
でも、やらねばなりません。
やりたいようにやるために。
キミたちも同じかな。
自由に生きるために、面倒だと思っていることも頑張らねばならないってことよね。