やる気が出ません。何かいい方法はありますか?
よく言うよね。みんな。
やる気なんていう不確かなものにすがろうとすることが、そもそもの間違いでしかないんじゃないの?と私は思います。
どんなにやる気がわかなかろうが、やるんです。
やる気なんか、関係ありません。
まず、はじめる。
我々だって、いつもやる気に満ち溢れているわけではありません。
先日書いたけれど。
それでも、毎日毎日やるんです。
なぜか。
それは、自分の目的に向かって突き進んでいく覚悟をしているからであり、覚悟しているがゆえに後に引けない(引かない)からであり、突き進むことによって得られた成果が楽しくて仕方がないからです。
そりゃあね、私だって人ですから、「まーじでやりたくなーい!」ってものは沢山あります。
信じられないくらいたくさんあります。
なんなら、私はほとんどのことはやりたくありません。
友人と楽しくダラダラ過ごしていたいです。
けれども、そんなことを言っていたって、何も物事は前には進みやしません。
楽しく過ごすことすらできない。
だから、やっているだけです。
重要なのはいつだって、進むのはほかの誰でもなく自分自身であるという自覚と、そうであるがゆえに進むのだという覚悟です。
誰かに連れて行ってもらうものなどでは、断じてない。
多少のテクニックやサポートとして、姿勢を正すとか、インセンティブをもうけるとか、やりやすいものから手をつけてみるとか、誰かに後押ししてもらうというものはあるけれど、いつまでもそれにすがるようでは到底、求めるものなど手に入りません。
やる気が…とかいうみなさん、本当に、心の底から合格を渇望していますか?
キミの魂は、「できるようにするんだ」と言っていますか?