【授業内容】
入試問題演習
→90下回った方はヤバいと思ってください。
三平方の定理
【宿題】
渡したもの
三平方の定理自体は何一つ難しくありません。
問題なのは、これをどう用いるかです。
これで図形単元は終了となりますが、演習量はまだまだ圧倒的に不足しています。
実践問題を大量にこなしていきましょう。
ここからしばらくの間、数学は個別に指示するもの以外は、本日渡したもの以外、やらなくてよいです。
が、連比プリントや鮫プリントがスムーズにいかない人は、関数冊子と図形冊子はやるだけ無駄です。
どーせ、体育祭や部活や修学旅行でうまく授業は進みませんし、キミたちの勉強時間も食われます。
ですから、授業も基本的に進みはしませんし、授業中も渡したものを進める時間にして構いません。
渡したものだけでいいので、7月中旬くらいまでにきっちりこなしてください。
当然、ほかの科目も同じくらいやっていただかないと、入試には間に合わないと思いましょう。