できるようになりたいなら | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

ひたすらに考える

 

これは当然

 

そして、それでも悩むものは質問

 

これも当然

 

しかし、時には悩むだけ無駄!というものもあります。

 

考えに考え抜いて、分かった時には確かに、とても大きな力になる。

 

けれども、時間は有限。

 

悩んでいるくらいなら、さっさと聞いてしまった方がいいものもたくさんあります。

 

その判断はなかなか生徒には難しいでしょうね。

 

だから、ちょっとよくわからんなと思ったら、すぐに質問してしまった方がいいと私は思います。

 

 

その質問内容によっては、「いや、自分で頑張れ」とか「調べてみろ」と突き返すこともあります。

 

ときには、「今は無理、忘れろ」と切り捨てることもあります。

 

でも、そうやって「今の自分が悩むべきものなのか」っを誰かに判断してもらった方がいい場合がたくさんあります。

 

ずっと一人で悩んでいてなかなか進まない子って多いんですよね。

 

 

あと、絶対に聞こうとしない子/聞きに来るのをためらっている子もいます。

 

それは損ですよ。

 

何が分かっていないのかは、先生に開示していったほうがよい。

 

何度も同じ質問されれば我々も人なので詰りまくるわけですけれど、でも、できるようになりたいんでしょ?

 

質問して、詰られ、考え直してまた詰られ

 

この繰り返し。

 

これこそ一番伸びる方法です。

 

毎年狂ったように質問紙に来る子がいますけれど、信じられないくらい伸びますよ。

 

といっても、質問しに来ない人ば多いのだけれども。