10月も後半になってしまいました。
後半になると
私に迫ってくる業務
塾報
まだ1ページも出来ていません。
ピンチです。
しかし、今月はいつもと違います。
なんせ、もう頭の中では8割がた出来上がっています。
これを文字に起こしたり図を作ったりするのが一番大変なのですが…
何かをつくるときって、だいたいそうですよね。
構想するのは結構大変
しかし、構想が出来上がって、作り始めてからは速い。
しかし、あと一歩の完成!!
というところからが、これまでと同じくらいの時間がかかったりする。
つまり、8割ほど出来上がったというのは
構造は8割だけど、完成までの時間はあと2割ってわけじゃないんですよね。
勉強や受験も結構同じかもしれません。
8割がた理解できた、8割程度見えてきた
というのは、確かにそうなのかもしれない
けれど、残り2割を固めていく時間は
これまでと同等近くかかる。
なかなか完成しないけれど
地道にいきましょう。
私も塾報頑張ります。