当塾は、概ね人学年生徒数15名を越えると
中学一年生は何人いても一クラス体制ですが
中二、中三はクラス分けをすることを考えます。
学力差や志望校の差が中二になると大きく出てくるからです。
で、なんとなーくの目安ですが
上のクラスは
国立、開成、渋幕、早慶、都立自校作成、マーチ、小山台、三田
三田だったら滑り止めと言えるようにしたい。
マーチは受かるといえるようにしたい。
当然、学校のものなんか困らない。
そういう水準を目指したい生徒向けのクラスです。
学力判定テストで160~180を取り続ける生徒は
だいたいマーチ、三田、小山台、新宿あたりに届きます。
180を超え続ける生徒はそれ以上の学校で戦いうる。
当塾のテストはそういう水準です。
しかし、とはいえ、基本問題も各科目30~40点分くらいはいます。
つまり、合計で100~120点くらいにならない生徒は学校レベルが怪しい状態です。
そういった生徒は早急に改善が必要です。
家での学習習慣、勉強の仕方にかなり問題があります。
いける学校、ないですよ?
中一中二は学判が終わりました。
自分の志望とくらべてどうなのか、よくよく考えてみましょう。