早くもキタキタ国語も順調に入試問題に取り組みはじめています。 今年はちょっと例年とやり方を変えて 私が文章内容を解説することを極力避けて 自分で読んで直せという感じで進めています。 ひたすらに、「読め」と。 さて本日 中大杉並の入試問題 90点 でました。 72点 が二人。 読むってことがわかってきましたかね? 国語は知識、文法面がちょっと不安ありですが、読む力は順調に育っています。 知識、文法を強化して盤石にしましょう。 国語が安定すると、それにともない他の科目も安定します。