釘を | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

 

刺す

 

想像しうる甘さを先につぶしておこうかと。

 

今年の中学三年生、高校三年生

 

受験が終わって奮わない結果に終わって

 

きっと、こういう事を言う人がいるだろうなと。

 

「今年はしょうがない」

 

「今年の入試は可哀想だった」

 

言いたいことは分かります。

 

でも、本当にそうなのか。

 

私は違うと思います。

 

ある特定の地域に呑み起こった現象ならまだしも

 

そんなことはない。

 

日本全国、世界中で同じようなことが起きている。

 

みんな同じ事態。

 

平等に事態は起きたはず。

 

それなのに、自分にあたかも不幸があったかのように

 

主語を縮小してはならない。

 

 

不平等にしたのは誰か。

 

他ならぬ自分です。

 

奮わなかったのはこの事態のせいではない

 

大学入試のシステムが変更になるからでもない

 

それまでに相応に準備をしなかった自分。

 

3年になってから頑張ろうとか

 

そういう心持でいた過去の自分です。

 

結果を何かのせいにしてはならない。

 

何かの結果の原因は自分にある。

 

そう思っておかないと

 

受験に限らずきっとどこかで弱く甘えてしまうでしょう。

 

強く、律して励みましょう。