私は塾内のテストは自分で作ります。
もちろん、模試を使うこともありますし
過去問を使うこともあるのですが。
なぜ自分で作るのか。
それは、自分が教えたことが出来ているかを確認したいからであり
自分がどういう子を育てたいのかが自分の中で明確になるからです。
ていうか、自分が教えている子達にやらせるテストって
自分で作りたくなるもんじゃないんですかね?
まあ、テストを作れる先生がそんなにいないってことなのかもしれません。
テストを作ろうと思ったら
かなりいろんな問題に精通していないといけないし
いろいろなことを考えないといけないですからね。
だから私は大量の入試問題を解いて
良い問題を求めるんです。
問題に精通しているのがプロってもんで
どんな生徒を育てたいかを考えながら、問題を授業に、テストに反映させていくから。