オンライン対応で日々過ごしていますがなかなかに面倒です。
プリントをスキャンして、提示して、確認して…この作業の繰り返し。
手間は非常に増えています。
早く通常の授業がしたい!
しかし、良い面も
それは
生徒たち自身が黙々と課題に向き合えるようになったということ
そして
自分で何をすべきかを考えられる子が増えたということ
つまりは、いろいろ発信していたせいか
生徒たちの意識が高くなったこと
そして、自分で勉強するということが出来るようになったということです。
キミらね、マジでヤバいことになるからね
と言っていたら、どうやらそれをちゃんと感じ取ってくれた子が多かったようです。
面倒な対応の日々ですが
こういった変化が見られるようになったのは、良かったことかな?と感じています。
自粛粛々、勉学を粛々と進めましょう。