<授業内容>
1.知識 漢字トレーニングP99上段
表現技法(比喩など)の板書
2.読解 テキストP80.81
<宿題>
1.漢字トレーニングP99 下段
<終えて>
本日もお疲れさまでした!
漢字のテストでもわかると思うんですが、
徐々にスピードに差がつき始めてきましたね。
ペンを走らせるスピードもさることながら、
知識は最終的には反射で書けるレベルまで
もってこなければなりません。
確実に、一瞬で書けるものが、「勝つ知識」になり得るのです。
今日も、早く終わった子に関しては、
宿題の範囲の予習の時間が与えられたわけです。
もとの宿題では同じ範囲をやっているのにも関わらず、
授業中の同じ時間で勉強する範囲はこんなにもかわってきます。
もったいなくないですか?
答えがあっている、正確さがあるなら、次はスピードです。
1つ1つの「めんどくさい」に、必ず意味を見出してください。
必ずあります。
何もないことは、絶対にさせてません。
意識してるものと、してないものとでは、天と地の差が必ず生まれますので。
「天」に通ずる道を行こうじゃありませんか!
ゴリラのような古川、何技法か覚えていますか?