<授業内容>
1.知識 漢字4級その1-2
2.文法 動詞の活用形
3.読解 論説 「日本人の心」
小説 「そこに僕はいた」
<宿題>
1.漢字 漢字トレーニングの続き
2.文法プリントの続き
<終えて>
今日はこのクラスのムードメーカーがお休みで非常に残念でしたね。
ですが、相変わらず元気はとてつもないものがありました。
体験授業に来てくれた子へのライバル意識もあってか、漢字も全員合格。
このあたりは、本当にいうことはありません。
授業中も話しましたが、漢字や言葉の知識はどこの学校であろうと、もっと先を見ればどんな社会であろうと、
絶対に必要となります。
この状態は、継続してください。「合格点をとること」の慣れも、必要です。
さて、問題は読解ですか。
論説に限っては、慣れるまでは必ず「筆者の伝えたい事」に「線を引く」クセをつけること。
今はとにかく間違えても構いません。「問題の解き方」であったり、「文章の紐解き方」を知る期間であると認識してください。
そのうち、読解力はついてきています。
やることは、どんどん増えてきます。
ですが1つ1つしっかり潰していきましょう。
堅苦しいことはこれまでにして。
来週は色々な意味で楽しみですねぇ!
皆さん期待しております。
古川