【2016】鞄の中がブラックホール | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

こんにちは。

ZENT進学塾の坂口です。

 

本日、とある男の子の鞄を一緒に整理しました。

本当に『ブラックホール』のようでした……。

 

■ ブラックホールの中身

 

   ・全てのプリント

    知識の暗記用、文法の演習用など

    全教科のプリントが一つのファイルにグチャ。

    

   ・ほとんどの教科

    英語の日なのに、他のテキストがたくさん。

    そして英語のテキストを忘れてきている……

 

 

鞄が整理されていないと、勉強を始めようとしたとき

目的のプリントを探すまでに時間がかかったり、

今回のように忘れものが増えたりします。

 

いらないプリントを捨てたり、ファイリングするだけで

見違えて学習効率がアップします。

 

今日、この子はいらないプリントを全部捨てました。
整理してみると、必要なプリントはわずか5%ほど。

残りはすべてゴミ箱行きになりました。

 

ぜひお子さんの鞄を確認してみてくださいね。

整理されていない子は要注意です。

 

 

では、また次回の更新で。