【2016】中2夏期講習終了 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

こんにちは。

ZENT進学塾の坂口です。



2016年の夏期講習が昨日で終了しました。



中学2年生は夏期講習から応用学習段階となり

各単元の授業内容が難しくなっていきます。

中1より学習時間を増やしたり、効率的な

復習を行わなければなりません。



実は一部の生徒だけ夏期講習後期から

「英語の内容を復習できた人から帰っていいよ」

という風に、他教科の授業後に課題を出していました。

そして、解答を聞いて帰っていくのですが……

復習していないので次のときにまったくできない!



今まで、小学校や中1までの授業は

できない日々をやり過ごしていれば、

また新しいことを習います。

それができてしまったりするので、

勉強ができた気になっていました。



しかし、中2からの内容はそうはいきません。

前の内容ができなければできないのです。



中学2年生にとって、この夏はそれを理解できた夏と

なったのではないでしょうか。

自分から自習に来るようになった子もいますしね。

まずそこからが第一歩。家庭学習・復習の大切さに

他の生徒も気づき始めることを願っています。





では、またの更新で。