【2015】夏期講習初日 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

こんにちは。

ZENT進学塾の坂口です。



中学3年生の夏期講習がスタートしました。

午前中の部は英語で、私の授業でした。



初日に配ったプリントは

24枚

そのうち、授業中に演習したのは

14枚

というところでしょうか。



もちろん、14枚ではありますが、

同じプリントを何回も解かせていますので

総数は24枚より多くなっているでしょう。




授業で行わなかったプリントは

日本語訳など比較的時間のかかるもの。

全て宿題です。

授業中早く終わったら手をつけるなど

自分で時間を見つけなければ終わらない量。

時間の使い方を覚えてくださいね。



これを書いている最中も数学のテストが

実施され、解説が行われています。

数学でももちろん宿題が出るでしょう。



当塾の夏期講習は甘くありません。

甘くないからこそ、夏が終わるころには

生徒たちの知識量はすごいことになります。



9月以降、入試問題中に点数に結びつくのを信じ、

夏は徹底的に勉強に打ち込んでください。



では、また次回の更新で。





P.S.
今日は、夏期講習の授業日ではない

中学2年生も自習に来ています。

お昼の空き時間をうまく使えていて

素晴らしいです!