中学生で初めての冬休み | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

こんにちは。

英語科の坂口です。



中学1年生は来週12月22日(月)の

授業での年内の通常授業が終了となります。

学校も来週で終了するところが多いですね。



ZENTの英語の通常授業は本日で最後です。

今までいろんなことを勉強してきました。

英語だけでも

 ・アルファベットの書き方

 ・英単語

 ・複数形

 ・三単現

 ・現在進行形

 ・can


この他にもたくさん勉強してきました。



しかし、「勉強してきた」で終わってはもったいない!

冬休み(冬期講習)は1年間を振り返るいい機会です。

  あのとき覚えた単語はしっかり書けるかな?

  What や When を使って文章がかけるかな?

などなど、確認できることはたくさんあるはず。



冬休みにしっかりと体を休め、遊ぶのも大切です。

ゲームしてもいいし漫画を読んでも構いません。

でも、そればっかりではダメです。



学校があるときは、1日15~30分は

勉強の時間を必ず作りましょうと言いました。

冬休みは学校がない分、1日1~2時間は

復習の時間を作りましょう。




この復習が年明けにやってくる、

定期テストの勉強を楽にしてくれます。

もちろん2年後の受験にも役立ちます。



遊びも勉強もバランスを取って

じっくりと実力を育てる冬にしましょう!



では、また次回の更新で。




PS

最近、塾長の武田先生との挨拶が

「今日……寒いね」になってきました。

風邪も流行り始めているようなので

良く食べてよく寝て、体調管理を

しっかりしていきましょう。