すここ数年はバンドのリハやライブを除くと、夜に出かける機会は殆どなくなりました
今週は珍しく夜に2回も外出
一度目は20日の火曜日
35年ほど前、横浜ランドマークタワーの25階で仕事をしておりました
その頃の職場の当時の若手だったメンバーで集まろうと言うことで、連絡が来ました。
仕事絡みでたまに会うメンバーもおりましたが、殆どのメンバーは20年、30年ぶりにあうメンバー
そのまま、当時の会社に在籍している者、起業した者、早期退職に申し込んで割増退職金をがっぽりもらって転職した者、
私のように半分リタイアしてのんびり仕事している者、それぞれの道を進んでおりました。
今回の集まりのきっかけは当時の職場の先輩が亡くなり、通夜、葬式に出られなかった地方に嫁いだ子がお焼香の為に出てくると言うことで、それなら集まれるメンバーで集まりましょうと言う流れでした
殆ど還暦過ぎたメンバーが多かったので殆どは1次会でお開き。
LINEグループを作ってまたお会いしましょうとなりました
友人のライブを観に嫁さんとBluesArrayへ
3月にVMBTベースのタカさんから
「5月にBluesArrayで15周年ライブやります!ご招待するので来ませんか?」
と、メッセージが来ました

彼らのライブ観たのは自分の店でやってもらった時依頼なので5、6年ぶり

BluesArrayはBlueNoteと同様、一流ミュージシャン御用達の箱。
10年ほど前にいちど、知人のライブで言ったことがありますが、良い箱でしたね

もちろん、二つ返事で快諾させていただきました

確か、過去のブログにアップしたと思いますが、そうる透さんとVMBTのきっかけは私の店でそうる透さん達のライブをしてもらった時にVMBTにオープニングアクトをしてもらったのがきっかけ。
その後、VMBTからアプローチして一緒にやるようになったようです

そういえば、これも過去のブログにアップされてるけど、昔のバンドでボーカルのマッチィにトラで歌ってもらったこともありました

そして当日、会場につくと、エントランス脇の喫煙所にそうる透さん居たのでご挨拶

うーん、このメンバー構成に難波弘之さんが加わった、S.O.W+VMBTにして観てみたい

2時間半のライブの終了後、マッチイとタカさんともご挨拶し、会場にいた懐かしい知り合いとも会えました

家に着いたのは0時を回っておりました
