味わったことのないノリ | 腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

腹膜透析患者インディーズベーシストのIgAな日々

東京、横浜で活動するベーシスト。

H26.7月頃、持病のIgA腎症が悪化。

腎不全保存期〜R5.10月〜腹膜透析開始!

バンド、音楽、病気、仕事のことを何となく残していこうとブログ開始!

昨日は下北沢Breathさんでライブでした。

横浜と渋谷駅での階段の上り下りがあるので、今回はカートを使わずに、ベース背負ってエフェクターボードは手持ちで行きました。

朝、息子を起こして横浜駅まで送らせました🚗(笑)

基本的には駅構内の移動ですが、ベース、エフェクターボード合わせて10kg弱相当を持っての移動は中々のレジスタンス運動になります(^_^;)

下北沢には1130着。
駅から3分ほどのところに店はあります。


最後の難関は3階までの階段


今回のタイバンは2グループ

トップのバンドはフュージョン系のインストバンド。

上手いバンドでした。
特にリズム隊は素晴らしかったです。

2番目が我々で、トリはギター弾き語りのアイドル系ボーカルデュエット。

オーディエンスはトリのアイドル系バンド目当ての客が多く、かなりアウェイ感漂う中での演奏になりました(^_^;)

我々の出番となり、演奏を開始すると、最初に感じたアウェイ感そのままの反応(^_^;)

30年以上、ライブ活動していますが、味わったことのない雰囲気でした(^_^;)

我々が乗れてなかったこともありますが、客の反応との相互作用で、後味の悪いライブでしたショボーン

後で録画したものを見る限り、演奏その物はそれほど悪いものではありませんでしたが。

先日、リハしたボーカル候補の方も来てくれたのですが、そのあたりの雰囲気は彼女自身も感ていたようでした。
昨日の雰囲気見て加入は見送りになっちゃうかもなあ。

店からは社交辞令ではなく、また是非お願いしますといわれましたが、タイバン相手は考慮しないと駄目かなあ。

とはいえ、最後のグループが一番、集客していたので、注文もつけづらいところはあります(^_^;)




ライブダイジェストはFaceBookページで公開中


よかったら、ページに「いいね」お願いします。m(__)m



10月、相模原の知り合いのライブバーからオファーされていますが、新ボーカル次第と言うところでしょうか