前回に引き続き

感情 について記事にします♡



いや、3日間も学んできたわけで

アウトプットさせてください。w




私が、ずっとモヤモヤして

わからなかった事柄の答えが研修の学びの中にあったんですよ~!!!

興奮してます。鼻息。








感情って、エネルギーなんです。




だから、感情に良い悪いもなくて、

その人から溢れるエネルギー。


だからこそ、自分や社会を動かす大きな原動力になる。

そんなことを学び、体験してきました。





ワクワクがエネルギーなら、そのまま行動に移したりという風に

エネルギーとして使えますよね。



でも、「怒り」 や 「嫉妬」 などの、

負の感情のエネルギーを使うにはどうすればいいの? 

そんな疑問がありました。




私、以前に 「怒り」 などの負の感情を感じたときに

そのままにするのではなくて

正のエネルギー転換することが大事だって言われたんですね。




ずっと気になっていたのですが

その転換のやり方が全然わからなかったわけです。

「怒り感じました。・・・で、どうすれば?」 そう思ってた。w





それが、今回すっきりしたんですよー!!!







感情のエネルギーを転換するためには・・・





その感情を見つめて、体験しまくって、味わいつくすこと。

これだったんです。




「むかつく~!!!! ・・・・いや、でもこんなこと考えても仕方ないか。 はぁ。」

こんな風にすぐに感情を切り上げてませんか?






これでは、怒りのエネルギーを使えてないんですよね。

転換するには、味わいつくす。

 



むかつく。 私、すごく怒ってる。

あ~、怒ってる。



誰に?



どうして?



どんな風に?



どれぐらい?



味わうとどんな感じがする?



どんな想いがある?




こんな風に怒りを真正面から、感じてみる。

嫌な感情をずっと見つめるわけだから、涙が出ることもあります。






味わい尽くした先に

負のエネルギーが転換される瞬間があるのです。







あれ、何か違うぞ!って。




どのように転換されるかはわかりません。




「あれ、大したことじゃなかったな」 かもしれないし

「もっと、もっと、私はできる!!!」 そんな風に変わるかも知れません。


どう変わるかは、人によって違いますが

負の感情のエネルギーが、違うエネルギーに変わるのは本当。





貴重なエネルギーを自分の使いたい方向に使えるなんて

すごくないですか?

これからが楽しみになりませんか?♡




人は、すぐに平常心に戻ろうと反応します。

そんな時にコーチがいると、サポートしてもらえるので

すごくいいですよ♡




「現在、ご提供中のサービス」


自分のことが好きになると人生が変わる!
3ヶ月継続コーチング クライアントモニター募集


   >> 詳しくはコチラ



9月12日in京都 
 「あなたの人生のスイッチを押す講座」
    ~恋も仕事も趣味も、全部選ぶ!編~

  現役コーチ3人による、「思い込み」についての講座♡ 

 満員御礼!!! キャンセル待ち受付中です♡

   >> 詳しくはコチラ



↑ランキング参加してます。
 応援していただけるとすんごく嬉しいです♡