入院できた | 右乳房、子宮と子宮付属器を全摘した人の日常。

右乳房、子宮と子宮付属器を全摘した人の日常。

2023年4月に右乳房の非浸潤ガン、ステージ0で全摘手術をしました。
乳ガン手術10日前に不正出血。子宮体がん、ステージ1A。2023年6月20日に子宮全摘手術をしました。
備忘録です。
主な登場人物
tomo(私):51歳
旦那:60歳
長女:独身30歳
二女:既婚29歳

2023年6月19日(月)

今朝は、旦那の出勤のお見送りをして、長女とモーニングを食べに行きましたコーヒー


珈琲屋かれんと

ホットドッグモーニング

追加で
ハニーヨーグルト


今日の入院は、長女が仕事を休んでくれて、病院に送ってくれ、病棟まで付き添ってくれましたニコニコ


10時30分に仮入院して、PCR検査をしました。

結果が出るのに、1時間30分ほどかかりました。

その間は、個室のソファーで待機してました。


結果が出てないけど、入院の書類を出したり、口腔外科の診察をしたり、

これで陽性だったら、
嫌だなぁ~ショボーン

と思いながら、陰性を願ってましたお願い


口腔外科の診察が終わって、病棟に帰ったら、陰性と分かったので、私がお世話になる大部屋に入りました。



2ヶ月前の入院と同じ病院ですが、病棟が違うので、ルールも微妙に違います。


郷に入れば郷に従え


精神で慣れていきますニヤリ


昼食も、病室に置いてあったので、荷物をほどく前に食べました。


昼食
*米飯 200g
*鶏肉のゆず風味焼き
*付合わせ(キャベツ)
*ニラと玉葱の炒め物
*ひじきのサラダ
*フルーツ(オレンジ)       

   617kcal       完食




13時30分頃、恐怖のセンチネルリンパ節生検の注射を打ってもらいました予防接種


ちょっぴりは痛かったけど、想像よりは全然大丈夫で、看護師さんに


サムネイル

tomoさん、上手にできましたねぇ~。

すごく、スムーズでした。


と褒めてもらえましたおねがい


今回も、力を抜く作戦で行きました電球



今日はこの注射さえ終わってしまえば、あとは楽勝です口笛


この注射から2時間後に、画像検査をして、あとはのんびりタイムでしたルンルン


夕食
*米飯200g
*付わせ(絹さや)
*p醤油3g
*きのこのゴマ油炒め
*青菜のポン酢
*枝豆のサラダ

   633kcal     完食



そして、水分以外の絶食開始



21時に下剤飲んで、おやすみなさいzzz