昨日
ずっと作りたかった“あんマーブル”の角食を作りました(=´∀`)人(´∀`=)

それもー
先日作ったお汁粉をあんこにして🤣🤣🤣
👆何気“リメイクマーブル”(,,>ლ<,,)ぷぷぷーッ。

折角のお汁粉からのあんこなので
敢えてあんこのシート(中に折り込むあんこ)を作らずそのままパンに塗って折り込みました♡♡♡

お初の折り込み角食だったので
焼き上がるまでは
ほんっと┣¨キ(〃゚ω゚〃)♥┣¨キで(笑)

焼き上がった時の感動と
切った時の断面を見た時の興奮は
めっっっちゃ最高でしたーイエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ🎶

1次発酵までは
ホームベーカリーにお任せなので
是非是非♡♡♡
おうちにホームベーカリーあるよーという方
もちろん手捏ねでも出来ますので
パンにご興味のある方などなど
作ってみて下さい(*´ ˘ `*)ノ

美味し過ぎて秒でなくなります🤣🤣🤣


〜あんマーブル角食〜

【材料】1斤分

★強力粉 280g
★牛乳+たまご1個 200g
★砂糖 30g
★塩 小さじ½
★蜂蜜 大さじ1
(乳幼児の子には与えないで下さい)
★イースト 小さじ1
◯バター 30g

◯あんこ 200gくらい

【作り方】

ホームベーカリーに★をセットします。
スタートから5分後にバターを入れて1次発酵までお任せします。


1次発酵終了後
ホームベーカリーから生地を取り出し
ガス抜きをしたら丸め直して固く絞った布巾などをかぶせベンチタイムを10分とります。

ベンチタイム終了後
生地を裏返して大体縦30cm横20cmくらいの長方形に麺棒を使ってのばします。

のばしたら
生地の⅔にあんこを平均的に塗ります。
✱縁は1cmくらいあける感じに塗って下さい。

あんこを塗ったら
三つ折りにするので
上のあんこのない生地を下に折り込み
更に下のあんこの塗った生地を上に折り込みます。

折り込んだら
回りの生地をしっかり指でくっつけて下さい。

くっつけたら
生地を縦長に戻して
今度は縦30cmの横15cmくらいまで麺棒でのばします。

のばしたら
さっきと同じように三つ折りにして
縦長にのばします。

生地を上を数cm残した状態で
縦長に3等分に切り目を入れ三つ編みにしたら
上の生地を裏から下に巻く感じにして
マーガリンをしっかり塗った型に入れます。
✱巻き終わりは無理に綴じなくて大丈夫です。

しっかり隅々まで生地がいくように入れて下さい。
ラップをして
オーブン発酵40℃で30分2次発酵します。

生地が型上2cmくらいまで膨らんだら
オーブン発酵を止め
230℃に予熱を始めます。

型に蓋をして
230℃に温めたオーブンを
200℃に下げ30分焼いたら出来上がり♡♡♡

【ポイント】

◯お汁粉をあんこにする時は必ず水分を飛ばして固めにして下さい。
火を通す場合は必ず冷めてから生地に塗って下さい。
◯折り込み回数はお好みで大丈夫です。
◯折り込み中生地が破れたり穴があいても大丈夫なので気にせず作業員して下さい。
◯2次発酵は必ず型の下2cmくらいまで生地が膨らむまで待って下さい。
◯その日の気温や湿度によって発酵時間等変わってきます。
◯全ての工程を手捏ねでも出来ます。
◯あんこは市販のものでも作れます。

【日持ち】

◯冷蔵庫に3日くらい
◯冷凍庫は入れた事ないです💦


萌えキュンな断面図( ∩˃ ᵕ ˂∩ )♡


トースターで少し焼いた後
薄くマーガリンを塗って溶けた頃食べると最高(*´罒`*)♡♡♡

やみつき間違いなしおです(,,>ლ<,,)ぷぷぷーッ。

👇今回角食に使った型です♡♡♡

ご興味のある方は是非
チェックしてみて下さい♡♡♡