我が家の子供達は
きな粉たっぷりのお団子が大好きです(=´∀`)人(´∀`=)

まだ長男と娘が小さかった頃
どうしてもきな粉団子を手作りしたくて試行錯誤しました💦

あの頃は白玉粉や上新粉なんてお高い粉…
買えなかったので(╥﹏╥)

何か代用出来ないかと…
ほんっと悩みました〜

何てなつい話(笑)

そんな懐かしいレシピを
今日はおやつに作りましたとさ(*´꒳`*)ヨキヨキ

〜きな粉たっぷりのお団子〜

【材料】

◯ご飯 200gくらい
◯片栗粉 小さじ2
★きな粉 大さじ3
★砂糖 大さじ1
★塩 少々

【作り方】
  1. 鍋にお湯を沸かします。
少し厚みのあるビニール袋にご飯と片栗粉を入れます。
✱私はいつもジップロックのビニール袋を使用しています。

ビニール袋の上から粘りが出るまでしっかりと捏ね混ぜ合わせます。
捏ね上がったら
手に水をつけて何等分かに分けた生地を好きな大きさに丸めます。

沸騰したお湯の中に丸めた団子を入れて2分茹でます。
茹で上がったら
ザルに上げある程度水切りしたら熱いうちに
ボウルに混ぜ合わせた★

きな粉 大さじ3、砂糖 大さじ1、塩 少々

の中に団子を入れて全体的に絡ませたら出来上がり♡♡♡


詳しいレシピ等は
ご飯+片栗粉de作る♡子供達が大好きなきな粉団子♡
https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/379920
↑こちらから(*´∀`*)