俳句考【プレバト㉕ 秋の東京駅】 | ろっきぃのお酒ブログ

ろっきぃのお酒ブログ

ワインと日本酒に魅かれて…
もちろん、それ以外のお酒も…
そして、インドに関するお話やグルメ情報(主にB級)も…
最近は、時事問題や俳句にも興味が湧いてきて♪

おはようございます ニコニコチョキ

 

早いDASH!もので今日から12月 DASH!

 

でも…

 

毎週木曜日に楽しみにしているTBS「プレバト」は、いつも通りです 音譜

 

今回(11月25日)の兼題は…

 

 秋の東京駅  ニコニコ

 

 

いつもは2回に分けてお送りしていますが…

今回は1回にまとめました(これからも、そうしよっと にひひ

 

まずは平場の方々から

 

 

平場の方々の句のレベルは、今回も。。。

 

平場の方々の句は一覧表で下差し

 

 

 

続いて

 

名人4段千賀健永(Kis-My-Ft2)さんの昇格試験ですが…

 

 

こちらも一覧表で下差し

 

 

 

さぁ、ここからは、名人10段永世名人お手本俳句です 音譜

 

下差し

 

昇格試験

 

村上健志 名人10段

 

 

銀杏の ひかり肴に 一口目

(ぎんなんの ひかりさかなに ひとくちめ)

 

村上さんので学んだことは:

 

メモ 叙述の重要性。「肴(さかな)に」は雜 ひらめき電球

メモ ひらがな表記。今回は「銀杏」→「ぎんなん」 ひらめき電球

メモ 先生への言葉使い ひらめき電球

人間の素性・品性は、いざというときに出るひらめき電球です。

 

評価のポイント

 

 「肴に一口目」という叙述の是非

 

 

 

 永世名人を狙う句じゃない ビックリマーク

 

査 定

 

名人10段★1へ1つ後退

 

 

名人10段★2つ→名人10段★1つへ降格

 

理 由

 

 後半が雑 ビックリマーク

 

 

夏井先生講評


 「肴に」の言い方が本当に雑


 今回、手を抜いてきたんじゃないかと思うくらいだった。

 

夏井先生添削

 

 銀杏の光そのものを肴にするというイメージなんですね?
 

 そうです。
 

 それなら「肴に」すると説明せず、光を映像として見せるべき


 「肴に」と言わなくても、下五を操作すれば「お酒を飲もうとしている」と分かるように書くことは可能


 上五は漢字でも良いが光を見せるなら「ぎんなんの」と平仮名の方が綺麗


 それを一粒手に取るような印象。「ひかり一粒」。

その一粒にずっと映像が寄ってくる。アップになり光が映像化される。


 お酒を飲む。「まず一献」(いっこん)で良い


 あ~良いビックリマーク(笑) 

 

 もうちょっと上手になってから一緒に酒を飲みましょう(笑)。


 飲むかビックリマーク

 

 

 「飲むか」ちゃうわ

 

 最低

 

 どうですか、直されると。
 

 直されるとスゴく良いです(笑)。

 

下差し

 

ぎんなんの ひかり一粒 まず一献

(ぎんなんの ひかりひとつぶ まずいっこん)

 

 

さぁ、最後は梅沢永世名人の句です 音譜

 

 

永世名人のお手本

 

梅沢富美男 永世名人

 

 

ますかけの 手にある我の 木の葉髪

(ますかけの てにあるわれの このはがみ)

 

梅沢さんので学んだことは:

 

メモ 読者への配慮 ひらめき電球 です。

 

 句 意

 

 私は両手とも「ますかけ」。

(「ますかけ線」=強運の手相といわれる珍しい線)

 

 これは徳川家康さんもそう。芸能界でも何人しかいない。

 

 確か私の知ってる中では、キムタクさん、イチローくん…

 

 浜田さん。

 

 いやいや。僕は左手だけ。

 

 天下を獲るんです。

 

 私はまだ天下を獲ってませんよ、皆さん。

 

 わかってます(笑)。

 

 天下は獲ってませんけど…この歳になるまで芸能界にいられたのもこの“ますかけ線”のおかげかなと思っている。

 

 ただ一つ心残りなのは、年々薄くなる私の髪の毛。

これを俳句にさせていただいた。

 

査 定

 

永世名人39句で掲載ボツ

 

 

理 由

 

 配慮が足りない

 

夏井先生講評

 

 「ますかけ」が“ますかけ線”とすぐ分かる人と、「ますかけって何だろう?」と思う人と世の中には分かれるのではないかと思う。


 そういう人が「調べてみよう」と思わせる小さな配慮が永世名人ともなればしていただけるのではないか。


 なるほどビックリマーク

 

 そらそうだねビックリマーク(笑) 

 

夏井先生添削

 

 そら手相のことやねんから、“手相”って書けよって話…。

 

 その通りです。それ書いとくだけで、読み手は“手相”の一種かと思うだけのこと。

 

 当たってもうた 
 

 そこの“手相”を入れることによって“にある”が本当にいるのかどうか?とくっついてくる


 「ますかけの手相ぞ」と偉そうに言う

 

 強調し、「俺にはこの手相があるぞ」と。ここでカットが一回切れ、「我に」。


 「そういう我であるけど、今は木の葉髪の時期であるよ」と。

 

 これで謙遜した感じが出てくる


 「俺は天下を獲る偉い奴だ」とギャーギャー言ってるわけですから、前半で(笑)。


 こうすると、おっちゃん自身が多少奥ゆかしい人にも見えるため、こうした方が良い。

 

ダウン

アップ

 

下差し

 

ますかけの 手相ぞ我に 木の葉髪

(ますかけの てそうぞわれに このはがみ)

 

 

 さあ。これはね、もう世に出せないので。


 待って下さい。

 

 はい、ボツですから。

 

せぇ~の、ドン !!

 

 

 あ~いいわ。

 可哀想。

 

 これはもう、永世名人の句はこの世には残せないので。


 それにしても(裁断が)細かすぎませんか(笑)。


 いや、そういうもんですから。


 シュレッダーレベルが上がってるんじゃない?(笑)

 

 

 

さて、次回のプレバト俳句(12月2日)の兼題は…

 

 

平場は、黒崎レイナさん(モデル、タレント)、小手伸也さん(俳優)、嶋佐和也さん(ニューヨーク)、堀未央奈さん(元乃木坂46)の4名。特待生は、5級の向井彗さん(パンサー)。

 

さらには…

 

永世名人お二人の戦いです下差し

 

 

この模様は、また来週 ニコニコパー

 

 

今日の一句です。

 

季語は「黄葉」で晩秋。

“もみじ”の「紅葉」に対して、“いちょう”は「黄葉」とも言います。

 

ではでは ニコニコバイバイ

 

ろっきぃがお送りしました ニコニコ