“今店メニュー”フラれて、前回フラれたお店のハッピ~アワ~最高~!「炉ばた焼 煉瓦 力丸亭」 | I ~ LOVE ~ 高槻

I ~ LOVE ~ 高槻

高槻を愛し、故郷の三河は岡崎を愛し、京都と高槻のラーメンを愛し、ホンダのバイクと車を愛し、ハンドボールを愛し、中日ドラゴンズ&名古屋グランパスを愛し、ガンダム、マクロスをこよなく愛し、ラブライブ!&サンシャイン!!&スーパースター!!を愛し、現在に至る。

まいどでござる(。・_・。)ノ
まだまだ一人部屋に慣れず、20年間過ごした隣部屋に間違って入ってしまうすぺ千三百でござる。

今日も3回ほど間違って入ってしまった...orz
やっぱり20年間で染みついたものはなかなか変われませんな。


昨晩の話になりますが、「クワトロチンクエ」さんへレッツラゴ~!したのですが、お休みやったので、前回初訪問したけど満席であきらめた「炉ばた焼 煉瓦 力丸亭」さんへ電話してみたら、席が空いてるってことで、阪急高槻市駅南まで歩くことに。


そして「コメダ珈琲 阪急高槻市駅南店」さんの地下になるのかな?

“HAPPY HOUR”
17:00~19:00
ハイボール100円

と書かれた看板のある「炉ばた焼 煉瓦 力丸亭」さんへ、“鞠莉ちゃん@Aqours”とともに初訪問でやってきました。(シャイニ~☆ by 小原鞠莉)


ロの字型のカウンター席に着席して、内側のオープンキッチンを眺めてるだけで、なんだかテンションあがります!
そして、“ほぼ全品300円均一(ほんのちょっとだけ600円のメニューがあるだけ)と、これで美味しかったら、文句なしのコスパ!


お通しの枝豆をつまみながら、残り一時間となった“HAPPY HOUR”なので、ハイボールでカンパ~イ!

嫁さんに“1時間で5杯飲む!”と宣言したけど、結局6杯(600円)飲んじゃった!

それにしても土日も“HAPPY HOUR”やってくれるのってうれしい限りです。ハイボールの注文率がハンパない!


まずは“おすすめ逸品”から“茄子の揚げ浸しとろろ掛け”をいただきます。


お出汁がしゅんでる茄子めっちゃ旨いし、とろろとの相性も最高~!
ハイボールが進む、進む!


注文したものが目の前でどんどん焼かれています。ホタテサザエは注文しなかったけど、お店の目玉やと思うので、次回は必ず注文します!


そしてこちらも“おすすめ逸品”から、“牛すじとニンニク芽の鉄板焼き”をいただきます。これ、すじ肉使うのナイス!
牛スジトロッと感ニンニク芽風味と食感甘め醤油ダレの風味がええバランスで、ハイボールが進む、進む!


“おすすめ逸品”からもう一品“そら豆の炙り”ですが、熱々ホクホクで、私の大好物なので、これまたハイボールが進む、進む!


さぁ、ここから焼き物のオンパレード!
(とはいっても夫婦二人なのでそんなには食べられません)

“赤ウィンナー”は可愛らしいタコさんのビジュアルでやってきました。


頭にマヨネーズをつけてたら、嫁さんに“ソースを目にしたら?”と言われたので、そうしてみました。なんとか三兄弟みたい(笑)

焼いた“赤ウィンナー”って、シンプルやけど、美味しいのよねぇ。ハイボールが進む、進む!


“いかの姿焼き”も焼いてるのを見ながら、“早く焼けろ”と待ってました。丸々一匹なので食べごたえもあって、さらに柔らかくて旨みもしっかりしてて、ハイボールが進む、進む!


「炭火串焼 はなきりん」さんでもオススメ“海老パン”も、大きいのが2つでやってきました。


こちらの海老パンは、海老のむき身も入ってて、マヨネーズとの相性抜群で、ハイボールが進む、進む!

これ、次回もリピートやな!


そして嫁さんの大好物“焼とうもろこし”が、香ばしい醤油の香りを漂わせてやってきました。
丸ごと一本分なので、食べごたえもあって、甘みが強く、香ばしい醤油と、これまた相性抜群で、ハイボールが進む、進む!


“プチトマトの豚巻き”は、嫁さんのリクエストですが、「炭火串焼 はなきりん」さんでいただいた“プチトマト串”が気に入ったから、これも“めっちゃ美味しかった!”って。


“じゃが芋バター(インカの目覚)”は、サツマイモかと思うぐらい甘みが強く、バターにしっかり浸していただくと、より一層甘みが引き立って、ハイボールが進む、進む!


“HAPPY HOUR”終了後は、「国乃長」冷酒グレープフルーツチューハイ飲んで、ちょうどいい感じでご馳走様でした!

オープンキッチンを眺めてたら、次回食べたいものがたくさん増えたので、再訪ですな!
そして“HAPPY HOUR”のおかげで、二人で5,200円ナリ~!
(「クワトロチンクエ」さん並のお値段はお財布に優しい)


「炉ばた焼 煉瓦 力丸亭」
大阪府高槻市城北町2-4-1
TEL:‪072-696-2448‬
[月~金】17:00~23:15
[土・日・祝】16:30~23:15(不定休)
夜総合点★★★☆☆ 3.5


はにたん
高槻市 ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 高槻情報へ
高槻情報 にほんブログ村へ

↑高槻のことが気になったら、2つともポチッとな!