先日の大阪ATCで開催のモデフェス用にフライホークの1/700デアフリンガー製作しました。
今回のテーマ「戦艦」に合わせての製作という体ですが実際は去年のモデフェスに間に合わなかったので今年出したというのがホントのところです...
巡洋戦艦なのでホントは戦艦じゃありませんがしれっと出しました(笑)
船体周囲の手すりはキット同梱のエッチングパーツを使用しました。
最初去年のモデフェスに間に合わせようと急いで作ったので手すりがガタガタでしたが、今年のモデフェスに出すにあたり手直ししました。
巡洋戦艦ということもありスマートな船体をしています。
この時代の船は艦橋が低いこともあり横から見ると一瞬どっちが前かわからなくなります。
(写真は艦首→)
側面と上面の色が異なると見栄えがいいですね!
マスキングが手間でしたが(笑)
砲塔の白い円マークはデカールを貼りました。









