ナスの コンソメ味噌浸し (ちぎり野菜レシピ) | 日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

日々を楽しもう!「ワイン・お酒」と「包丁を使わない料理」

毎日を本気で楽しむ!をテーマに、
小さい子供から大人まで、
誰でも簡単に料理が作れますように。
ワインのおつまみも包丁を使わず簡単に作っちゃいますよ

こんにちは 

ジャワことへんみゆかりです(≡^∇^≡)



今日も子供たちと作ってはおりませんが

なんと2年前の

次女のんちゃんが 

まだ2才のときの記事

アップを忘れて眠っていたので

今更アップしますね




今日は次女のんちゃんが

好んで食べた

「ナスの コンソメ味噌浸し」




コンソメに味噌を隠し味に加えるの(=⌒▽⌒=)

実はとっても美味しかった。




そして、

味噌などの

発酵食品は毎日少しつづとりたいよね





さて

こんなかんじ★


子供と作ろう★【包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ


子供と作ろう★【包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ

次女のんちゃん(当時 2歳)

バクバク食べる(=⌒▽⌒=)

ナスを1人で4本分は食べたと思うよ( ̄_ ̄ i)






だけど

裸(ら)( ̄▽+ ̄*)だけどね



あの頃の

のんちゃんは

常に裸(ら)だったな~








当時は

魔の2歳児。

服着せるだけでも「やだやだ」言って逃げるから

疲れたわ~





だから

裸(ら♪)なのです




さて


材料(ナスを10本使いました)

ぜひ作り置き可能ですので、たっぷり作ってね



ナス・・・・・・・・・・・10本

マギーブイヨン・・・1個

オリーブオイル・・・大さじ2~3


水・・・・・・・300~400ml程度

味噌・・・・小さじ1






作り方はとっても簡単


ナスはヘタをキッチンバサミでカット

のち、たてに割いていく

(手で裂いた方が味がしみるの

大きさにムラ?

そんなの気にしないで、どんどん裂いて)


子供と作ろう★【包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ




、フライパンに

オリーブオイルをひき

ナスに絡めらがら炒める


ちょっとしっとりしてきたら

を加える(ナスが浸る程度が理想)




ブイヨンを加えてフタをし

弱火で10分

ナスがクッタリするまで煮る

(水を多くされた方はブイヨンも多くしてね)



、最後に味噌をかくし味に加えたら

全体になじませて、

冷めるまで放置

子供と作ろう★【包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ



このままタッパに入れて冷蔵庫で冷やし

次の日に食べても美味しいよ

子供と作ろう★【包丁を使わない料理】と【ワイン教室】のブログ




いつも、コメントや読者登録

本当にほんとうにありがとう

とっても励みになります


最後まで読んでくくださった方に

いいことがありますよ~~にアップ


そして、いつも

ありがとう★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【豆ちしき】 味噌

おそらく以前に味噌の栄養を紹介いたしましたが

今日注目したいのは

ココ!

こんな記事を発見。



●1、

よく酒を飲んだあと、みそ汁を飲みたがる人がいますが、

これは実に合理的な生活の知恵なのです。
というのも、みそにはアルコールやニコチンなどを解毒する

アミノ酸が含まれているといわれているからです。


お酒やタバコをよくたしなむ人は、

肝臓の解毒作用を活性化するために、

毎日みそ汁を飲むことをお勧めします



また、別の記事では

がん予防の理由として下記が、、、、


●2、

肝臓の解毒作用が高まる事は、

アルコールやタバコなどの有害物質を無毒化

にして排出する事は、ガン予防にもなると言う事です。

1日2回の味噌汁を飲む事が推奨されています。




具体的に味噌のどの栄養素が

そのような効果をうむのか?が記載されて

ませんでしたが、どうやら

肝臓の解毒に味噌がいいと

いろんなところで言われてますね。


 私は毎日ではないけれど

ワインを飲むし

お味噌汁大事だわ~~~~





______________________

ぜひぜひ 迷わずポチ(‐^▽^‐)。
ランキングに 参加しております。ぽちっとお願いします。↓


◆日本ブログ村 



◆レシピブログ  レシピブログに参加中♪  


 

◆気軽にぽち! 読者登録してね


_______________________

もしもしよかったら

ぜひ( ´艸`)

かってラブラブ きゃああ~

★なるべく・「包丁を使わない料理」の本を出版しました

なるべく包丁を使わない料理   

楽天
 
$包丁を使わない料理


______________________