チェーン店でない個人経営の定食屋さんが好き

新宿のような大きな駅だと個人経営は難しい

ちょっと離れたところで探すしかない。

しかもお昼休みが14時からだから、もうちょっと遅くまでやってるお店

意外とないんですよ、これが

 

最近見つけたのが 高田馬場の キッチンニュー早苗さん

高田馬場駅からさかえ通りを北上して右に折れて神田川を渡って

下落合に入ったところ。

高田馬場だから学生街って雰囲気でもない

普通のおっちゃん達がふらっと入ってくる感じ。

おっちゃんとおばちゃんがやってる昔ながらのちっちゃな定食屋さん

オープンが1969年! 

 

日替わり定食 チキンソテーとコロッケ

ご飯の上に半熟目玉焼き 

これにソースをかけて食べるおいしいんですよね

具だくさんの味噌汁 千切りキャベツにまかろにのマヨネーズ和え

定番ですよね

チキンソテーは骨付き

しっかりボリュームもあって、やわらかくて手作りソースもおいしい

 

昔ながらの定食屋さん

めっちゃおいしいし、昭和のおじさんにとっては居心地がいい雰囲気

 

お昼に定食たべるために 代々木から高田馬場まで行って

そこからも歩いてここまで行くのかと思うでしょうけど

それだけの価値は十分にある。

こんなお店好き。

 

よく行ってた渋谷のなかじまさんが最近すごく混んでしまって

昼休みに間に合わなくなってしまった。

代々木の居酒屋ランチの志乃ぶさんもやめちゃったのかな。

個人経営の定食屋さん これからも探し出して応援しよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンニュー早苗レストラン(その他) / 高田馬場駅目白駅下落合駅
昼総合点★★★★ 4.0