日曜日。

長女ウサビッチ(中2)の特別練習。

参加者はウサビッチと同級生フローレンス。
そして、1年生3名。

メンバーがメンバーなので、超基礎練習をすることに。

手投げ1本打ちをメインに、少しだけ動いて打つフットワークなど。

でも、練習時間の1/4は打ち方理論。

ドライブ回転のかけ方。
スライス回転のかけ方。

スイングの軌道と面の関係などを、ちゃんと具体的に説明。

小学生ではないので、説明するとちゃんと回転をかけられる。

あとは、身体が覚えるまで打ち込むだけなんだけど…。

まぁ、冬の間にできるようになっておいてくれ。

でないと、春に結果が出せない。