日曜日の試合が終わり、帰宅後…あちらこちらが筋肉痛。

久しぶりに全身がきしんでいる。

某浅川氏が、プレーをする前は柔軟などで筋肉をやわらかくする必要があるが、試合に入る直前は筋肉を硬くする必要があるといっていた。
ある程度安定させるためには、グニャグニャではダメなんだよな。
筋肉を固める必要がある。

この所作によって、俊敏な動きと引き換えに筋肉へのダメージも大きくなる。

よって、ちゃんとやったときは筋肉痛が発生するんだよな。

で、日曜日はその後、さらに長女ウサビッチ(中2)と同級生フローレンス、そして1年生3人が特別練習に参加。

内容は後日書く…かも。

で、月曜日。

朝から関節のきしみと背中の筋の痛みと全身のだるさ。

久しぶりに仙豆を飲んで会社へ出勤。

仙豆のおかげで、帰る頃にはある程度疲れは消えていた。

で、夜のYYGKの練習だが、前日の雨でコートは使えないだろうと思っていたら、管理人より使えるとの連絡。
でコートに着いてみたら…水溜り多数。

仕事してくれ…管理人さん。

まぁ、クレー2面のうち1面はなんとか利用可能。
人数も少ないので何とかなった。

前日の感覚を思い出しながら練習。

一番大きな反省点がサービスだったので、またフォームチェックから。
まだかかりそうだが、ある程度は方向性は決まっている。
微調整でどうにかする。

後は、バランスを取るために筋力が必要だが、練習でサボらないことで必要な筋肉をキープする。

もう暫くはそれだけかな。

他はそれなりにいいバランスを保てている。

直近に試合が無いのが残念。

練習後は以前勤務していた健康ランドへ。

練習後の時間は、かなり空いているのでゆっくり出来る。
温泉ではなく沸かし湯なのが残念なのだが、サウナは関係ない。

電気風呂も若干弱いせいか、いつも空いているので助かる。

しかし…。
自分が支配人していたときは若手が多かったのだが、今はフロントとかシルバー人材ばかりになっている。

ちょっと接客に難有りなんだよな。

自分が設計したレジプログラムもどうやら機能を使いこなせていないようだし。

華やかさが無いので、建物も古臭く感じる。

もったいない。

今の自分が復職したらどうなるのかな?
…と少し思った。