木曜日。
YYGKの練習。

この日は基本練習の日なのだが、試合のシーズンも終わり人数が集まらない。
前衛6人、後衛4人。

ということで、一緒に基本練習。

乱打15分
その場3本打ち×2コース
クロスボレー×2コース
ハーフボレー&スマッシュ2コース×1
サービス&レシーブ30分

乱打は少し楽して打ったが、下半身がサボっている感じで安定せず。

その場3本打ちは、悪くない。
コントロール重視で打ったのだが、狙い通りのコースへ飛んでいる。
が、後半はボールがネットを越えなかった。
何で?

クロスボレー。
フォアはいい感じの打球感。
バックはどうも当たりが薄い。
要改善かな。

ボレーの上げボールをしたのだが、こちらもほぼ満足な上げボール。
狙った部分にぴったり飛んだのが5割。
もう少し集中できればさらに精度は上がりそうだが、この狙ったところに飛んでいるのが大事。
実際、大会などぴったり狙ったとおりにボールが飛んでくれないと自分みたいなハードヒッターではないプレーヤーはきつい。
試合でもほぼ狙ったとおりのところに飛んでも、ボール1個分の誤差が大きなポイントになってしまう。
先日の試合でもそうだった。
精度は自分の生命線なので。

ハーフボレー&スマッシュ。
かなりボレー面を作るのは良くなったと思う。
打点により攻撃もできるようになってきた。
スマッシュも最初は良かったのだが…。
途中から足が動かず、ボールに追いつかないようになってきた。
疲れなのかと思っていたが…。

サービス&レシーブ。
先にレシーブに入ったのだが…ボールを何度も空振りする始末。
眼鏡に汗が付いて、視界が悪くなったのが原因の一つ。
だけど、汗を拭いても空振りする。
なんか、ボールが一瞬消える。
理由は不明。

足もパンパンになっていたようで、腰が落ちきれず、かつ持ち上がらない状況。
レシーブを打っても前半はネットを越えないことが多数。
全然ダメでした。
あと、つま先も上がらず。
なんか力が入らなかった。

サービスは…まぁいつもの如くあまりいい状況ではない。

疲れを感じたので、温泉へ。

車から降りると踵が痛い。
これはいつもの事。

あと、右足の足首に違和感。

温泉でゆっくり暖めるが…。

今朝、右足首に痛みが。

捻挫していたようだ。

疲れていた状態での激しい動きでやっちゃってたのだろう。

まぁ、酷くはないので今日くらいには治ると思うが。

一応消炎鎮痛剤はぬりたくってやった。