木曜日。
YYGK試合の日。

前回反省した、ポジショニングの件を実践してみる。

初戦はポジショニングのみ。
横のポジションは昔のイメージで…、その上で縦のポジションを意識。
ネットから約1.5メートル程度。
この当たりからボレーを取りに行くイメージの場所。

自分は身体が大きいほうなので、ネット近くにいるだけで相手へのプレッシャーになるはず。
それなのにネットやや後方でポジション取ってたのはもったいない。

ってことで縦はこの位置を意識。

試したいことは、コレでサイドを抜かれやすいかどうかって部分。

結果として、殆ど狙われなかった。

即ち、サイドが隙にはなっていなかったということ。

で、この位置からの動きを、模索するにあたり、左右に動く判断基準を考えることにした。

出番がない間に、他の人の試合を見る。

ポジションが正しいとすれば、最小限の動きでボレーポジションへ到達できる可能性が高いので、ギリギリで判断する為のきっかけの部分を模索。

自分の場合は、スイング開始時のテイクバックの位置とボールの位置関係でコースを判断するのが最もわかりやすかった。
正答率は7割といったところか。
あとはコレにシチュエーションの要素を組み込めば正答率は上がるだろう。

ってことで、次の試合はその部分を意識。

そんなに触れていないが、おおよその手ごたえは掴む。
探りながらだった為、動きが中途半端になってボールに触れなかった部分もあったので、思い切って動くときには動く必要性を確認。

で、3試合目。
思い切って動くも、今度は技術的な部分の失念ポイントが出てきたため、そちらも修正の意識。
とかやってたら、体力が限界に。
まだダイエットによる体力回復が完全ではない為、その影響で完全に失速。

練習開始前のウォーミングアップで、右足の太ももとふくらはぎに違和感が出たのもその影響かもしれない。
そんな状況だったので、無理せず終了。

因みに試合開始2ポイント目の《巴武蔵》のセカンドレシーブをポーチに行き、バックボレーのスイングが大きすぎて失敗したのだが、その後その動きが気になったと言われたことで、ミスしたものの意味があったことは確認。
今後はそれがどういった影響を及ぼすかを考えながら動くことにしよう。

さて、頭の使い方が昔の思考になりつつある。

最近、完全に違うところに思考が行ってたので、すぐ前衛の頭に戻れるかわからないが…とりあえず試合も近いので頑張ろう。