スピードメータースケール変更 | Y&Y AUTO TECHNOLOGIES

Y&Y AUTO TECHNOLOGIES

日常の出来事を順次アップします

自車いじり 第3回?

土曜日はお休み頂いて仕事の片手間で自車いじり

 

本日はちょっと難易度の高いですが

メーターパネルをいじってみました
ちょっと記事が長くなっています

 

純正はこんなんでしたが

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

 

こんなんにしてみましたw

こんな こんなってw

すみません 260km/hフルスケール仕様ですラブ

 

難易度が高いというのはこういう感じ

メーターAssyを車両から外すのはいいとして

あまり今まで手を付けてこなかったメーターの分解

パネル交換なので指針も外していきます

 

そして老眼の私にとって難易度が高いのはこれ笑い泣き
そうです!! チップ交換

 

パネル交換しただけではきちんとしたスピードを指してはくれないので

ステッピングモーターを動かすICチップを打ちかえます

面実装なのでテクがいりますw

このチップの中にスピードメーターに関わることと

輸出などの時の表示データが入っているようです

 

よってオープニングが「MarkX」ではなく「REIZ」になりましたw

 

夜のバックライトによる視認性も確認

問題なしです

 

勿論指示がきちんとしているかも

診断機で確認します

速度計の誤差範囲

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第148条の第2項において

①平成19年1月1日以降製造の車(軽自動車・二輪車等を除く)の場合、
10(V1-6)/11≦V2≦(100/94)V1
②平成18年12月31日以前製造の車(軽自動車・二輪車等を除く)の場合、
10(V1-6)/11≦V2≦(100/90)V1


となっておりこの車の場合①なので時速40km/hの時だと

10×(40-6)÷11≦V2≦(100÷94)×40
30.9090…≦V2≦42.5531…
となり、30.90~42.55km/hが許容範囲ということになります

因みに各速度での数字はこんな感じ(小数点第一位まで)

表示下限   実速度   表示上限
 30.9  40  42.6
 67.3  80  85.1
103.6 120 127.7
140.0 160 170.2
176.4 200 212.8
212.7 240 255.3

ほぼこの範囲に収まっておりましたのでOKです
 

最後難しくなりましたが
自車いじり続けまーすラブ