NHKの『サンドのお風呂いただきます』という番組が先程放映されていました。






今回は曹洞宗総本山の總持寺。
ここ去年の6月に行ったなぁ~と懐かしくみてました。




中を案内してくれた素直で可愛かった雲水さん、どうしているかしら。





長ーーい廊下があってとてもピカピカだったこと、お寺の境内がとても広く開放感いっぱいで緑が綺麗だった印象があります。





そして坐禅していた時の感覚がスローモーションのようだったこと、あの時にいた人達のこと。





お風呂は入らなかったので知りませんが、同じ曹洞宗のお寺で福井にある永平寺に泊まった時に入ったお風呂がとても清潔感が溢れて綺麗で整頓されていた事も思い出しました。





お寺は独特の空気感があるので、身も心も清めるためにまた行きたいわ。






*永平寺の参籠の記事は2017年1月にあります