2018/04/26 セオリー1003 チューニング | 神戸 福井 フィネスフィッシングYU-KI@

神戸 福井 フィネスフィッシングYU-KI@

神戸でメバルとアジをとことん追っかけて、日々、知恵比べしております。

所属チーム 院長組

移動はチャリンコ!ランガンに勝るメソッド無しっ!をモットーに釣活してます^_^

お久しぶりでございます。


7ヶ月もブログを放置してしまっておりました泣

仕事が変わり

家が変わり

HONEYが変わり←( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

え~いわゆる、、、サボりっす。



でもねでもね、釣りに行ってなかったわけではないんですよ!


ゆーて7ヶ月アジ1匹も釣れてないけどな←


どんな魚か忘れたわ←(╭☞•́⍛•̀)╭☞



いやいや神戸さ、マジでメバルもアジも


まーーーーーーーーーーーったくいない


ですからですね、あんまり行ってなかったってのもある。←言い訳


さて、この前ですね、いつも通りに釣りに行こうと思ってマイハーレー(チャリ)漕いでたら激しい段差!!

ガチャン!←( ゚д゚)ハッ!

地面にロッドが、、、!!

叩きつけられてしまいました泣

ロッドは無事だったのですがリールが、、、


巻くと「コロコロ、、、カタカタ」


最悪です


やってしまいました。もうやる気ナッティング


マジ卍ーマジいい波乗ってねぇ~鬼パリピ最低~



多分マスターギアのベアリング&ピニオン受けのベアリングが逝ったとみた。


でも釣りに出たからには釣りしたいからさ~とりまマックス芦屋に寄ってですね、リールコーナーをグルグル、、、


あ、17セオリー1003 出てたんだー


ってなわけでクルクルさせてぇー


からの


お買い上げありがとうございます😊



サラの状態じゃカナリ巻き重りパネーリールですが、仕様でいったら12イグジストとなんも変わりないので、イジったら絶対よくなる!と確信して、、、



パカっ♡


毎度の如く即全バラw


いやぁ、、、各パーツコストダウン半端ないけど結局そのコストかかってるパーツ外しちゃうんだからむしろ外す手間なくて俺得リールだわ♡




ローターハズさなくてもボディー割れます



マジ卍。
鬼パリピ神。


毎回グリス調整する度に全バラしてたのが懐かしぜ



で、チューニング内容は



悪の根源マグシールド撤去


この黒いのがマグネットです

躊躇なく粉砕します



で、この線キズだらけのワンウェイを磨いて

ピニオンを磨き、ドライブも磨き、


いやぁ、、、ギアいいわこれ。


この値段でこれはかなりのコスパやで!!


で、今回新しく見つけたこのグリス




よーわからんけど、バス(ベイトリール)では有名らしい。


かなり柔らかいグリスです。

今回のようなミドルリール(セオリーはメイドインチャイナ)はどうしてもイグジストやセルテートみたいに各クリアランス、精度が甘いです


これをグリスでカバーする場合、iOSなどの硬いグリスで極少量で組んじゃうとかなりガタが目立つようになります

だから量を増やたいのですが硬いグリスを多目に塗ると激重になってしまいます。

だからこの柔らかいグリスを多目に塗りました。


これがやはり正解で、かなりヌルっヌルっの軽っ軽の巻き心地になりました


しかーし!


やはり付属のベアリングがどーーーも精度悪いのかハズレなのか、納得できなかったので


ミネベアから大量購入→その中から1番いいやつを選別

グリスインをオイル仕様にして全ベアリング交換しました


やっぱコレが1番効き目あるわ。


目つぶって回したら15イグジストとなんら変わらん!


まぁ、某チューニング屋みたいにミクロ単位で組合げてグリス極少量仕様で組んだらもーーーーっと軽くなるんだろうけど、手間も時間もかけれないのでこれで充分♡


というか現これ以上の必要がないww

んで最後にスプール受けのベアリングを





ここで超嬉しいポイント紹介


ローターナットベアリングカラー


なーーーんとプラ製にコストダウンされてます!


いいコストダウンです。


だって金属製のカラーは絶対シャフトに擦れて

ダイワ独特の回せば

「シャコシャコシャコ」


これが無くなる!!


iOSでもチューニング内容の一つです。


それと



ドラグバネ!


もう完全にiOS factoryのパクリやんww



というわけで、純正でiOS仕様になりつつあるww


15イグジスト14ステラ16セルテート16ヴァンキ使ってきましたが、このリールはメインリールに入れれる!!


すごくいいわ


これからはこのリールでもうすぐ釣れ出すであろうアジを神戸で釣りまくりたいと思います


⚠️絶対に真似しないでねww⚠️



ではまたご機嫌よう♡


これからまたちょくちょくブログあげて行きますので皆様よろしゅーお願いします🤲